【舞浜テレワーク夫婦の週末】仕事終わりの『華金イクスピアリ』が最高のご褒美だった件

【舞浜テレワーク夫婦の週末】仕事終わりの『華金イクスピアリ』が最高のご褒美だった件

ドーモ!ぬま畑です!

1週間のお仕事終わり、多くの人がパソコンを閉じ、帰宅ラッシュの喧騒に揉まれる金曜の夜――。

そんな金曜日の夜、僕たち夫婦の仕事の疲れを一瞬でふっ飛ばしてくれる魔法の場所があるんです。そんな場所を本日は紹介したいと思います!

先に結論として、家から歩いて約15分で着く『イクスピアリ』と『ボン・ボヤージュ』が、最高の金曜日にしてくれる場所というのが結論です!(まぁわかってましたよね ?笑)

というわけで、当記事でわかることは・・・

  • イクスピアリとはどんな場所か?
  • ランドシーに入らない18時以降の華金をどう楽しんでる?
  • 舞浜に移住するとはどういうこと?

というのがわかります。

ランドやシーにインパをしなくても特別な記念日じゃなくても、行ったその日が最高に楽しめる場所というのが、東京ディズニーリゾート(TDR)ですよねッ!!

僕らは仕事が終わった金曜の夜に、ふらっと舞浜に出向き、ディズニーリゾート気分を楽しむのが今の日課となっております。

この記事では、そんな僕たちの最高で贅沢な華金のご褒美ルーティンとして、イクスピアリやボン・ボヤージュをどう楽しんでいるかをご紹介いたします!つまり、移住してきたらどう楽しめるのか?をお伝えします!

それでは早速行きましょう!

18:00 仕事終わり、最高の週末の始まり

とある金曜日の夜。仕事を終え、部屋着から普段着に着替えたら、最高の週末の始まりです!

準備をして玄関のドアを開けると、少しひんやりした夜の空気を感じながら、舞浜駅方面に向かいます。

写真は歩いて5分ほどのところです。もう既にランドホテルの光とシンデレラ城が見えてテンションが上りますね!

どんどん歩くと、遠くから微かに聞こえる賑やかなディズニーリゾートの音が聞こえてきます・・・舞浜駅でディズニーリゾートを楽しむ人々の声とでも言いましょうか。

歩き慣れた道を進むにつれて、舞浜駅付近の温かい光がだんだんと大きくなってきます・・・ この、日常から夢と魔法の世界へグラデーションしていく道の感じが、たまらなく良いんですよねー。

まずはディナー!今夜の気分で選ぶ、イクスピアリのお店郡

イクスピアリに着いたら、まずはお腹を満たします!

レストランの選択肢が多いのも、イクスピアリの魅力の一つです。(店の多さに比例して人も多いですけどねw)

『今日はがっつりと食べたい!』という気分だったので、フードコート(イクスピアリキッチン)にある『笑福厨房』で「担々麺」と「海老炒飯」を注文。

担々麺はピリッと辛くて最高に美味しいです!ただ、小さい子や辛いのがダメな人は遠慮した方が良いかも・・・

担々麺も美味しいのですが、何よりも海老炒飯が本当にオススメ!おっきい海老が入ってて、その海老のプリプリ感は言う事無し、チャーシューもごろごろ入ってて食べ応え抜群です!

ちなみに妻は同じフードコート内の『舞浜洋食軒』で注文した「ふわふわデミオムライス」をチョイス。

卵がふわふわでYouTubeでよく見る卵の中が半熟で、スパッと切るとオムライスになるやーつーです!これも本当に美味しい!

兎にも角にも、金曜夜の活気ある雰囲気の中で食べるご飯は格別で、家で食べるのとはまた違った美味しさがあります!

その日の気分でそれぞれ好きなものを楽しめるのも、フードコートのいいところですよねー!(イクスピアリ内だからさらにテンション爆アゲです!)

ちなみに、シーズンや時間帯によっては席がなく座れない可能性もありますのでご注意ください・・18時~19時がやっぱりピークで、フードコートは比較的空いてますが、3階4階にあるお店はだいたい並んでますね。

少し遅らせるか、もしくはディナーの時間を早めると待たずにスーッと入れたりするので、タイミングを見て判断してください。

食後の腹ごなし散歩が、本当のメインディッシュ

さて、お腹がいっぱいになったら、そろそろ帰宅・・・なーんてのは勿体ないですッ!!

ここからが本当のメインディッシュ。目的もなく、ただただイクスピアリの中をぶらぶら散歩します。(これが本当に楽しい!)

イクスピアリはただのショッピングモールではなく、場所によっては日本とは思えない西洋の街角に迷い込んだの如く、素敵な町並みがあったりします。まさにトリップ気分を味わえます!

そんなイクスピアリの入口の噴水の前で休憩しながら、流れる水を眺めて和んだり。

イクスピアリはアンバサダーホテルとつながっているので、そのままアンバサダーホテルのショップでTDRの商品を確認したり。

ちなみに、ボン・ボヤージュに売っていないものが売ってたりするので、隠れスポットの一つですよ!(なお、ランドホテルのショップも同じように売ってないものが売ってたりしますので時間があれば確認を)

▼僕たちのお気に入りのお店

それでは、そんな最高の場所であるイクスピアリでのお気に入りショップをご紹介!

ランドやシーがメインだと、なかなかゆっくりイクスピアリをウロウロ出来ないので、「こんなのもあるんだ!」なんて思いながら見てもらえれば幸いです!

3COINS(3コインズ)

様々な商品が売ってる皆さんお馴染みの300円~ショップ!

実はイクスピアリにもあったりします!

※11時~21時まで営業

ダイソー

庶民の味方、ダイソーが実はイクスピアリにもあります!

ここの面白いところは、ディズニー商品が一つもないっていう・・・大人の事情ですかね?

※10時~21時まで営業

#C-pla

ガチャガチャショップですね!

皆さんわいわいとガチャガチャを楽しんでいます!大人も子どもも喜ぶ商品が沢山あります!

※10時~21時まで営業

ディズニーストア

7/6にリニューアルオープンして店内がキレイに!(元からキレイでしたが)

このディズニーストアが結構特殊で、店舗限定品があるのはまぁ普通ですが、中には面白い仕掛けがあります!

店に入って真ん中あたり、何やらキャラクターのシルエットだけが映ってるエレベーターがあるんです。そのエレベーターの横にボタンがあって、そのボタンを押すと・・・

それはまた別の機会で笑(とか言いながら、YouTube等でいっぱいでてきますけどねw)

※10時~21時まで営業

シネマイクスピアリ

ご飯食べたあとに映画鑑賞もできちゃいます!

・・・ただ、ご飯の前に映画を見ると(始まる時間によりますけど)終わるのが大体21時頃とかになります・・つまり、大体のお店が閉まっちゃうのでご注意を(^_^;)

※10時~21時まで営業(映画の上映時間で変わります。また、レイトショーで20:30~等があります)

マネケン

美味しいワッフルのお店、「マネケン」もあります!マネケンのワッフル、本当に美味しいですよね~!

ちなみに、イクスピアリ限定の”プレミアムバターワッフル”が本当に美味しいので一度食べてみて欲しいです!

※11時~21時まで営業

マルゼン(本屋さん)

イクスピアリにはマルゼンが入ってるので実は本も買えます!

ランドやシーを閉園までいる場合は、お目にかかれない結構レアなお店でもあります。ディズニーの本が多め?店長さんの趣味なのか、ハリポタの商品が置いてあったり、好きな人は好きな本屋さんかも?

※11時~21時まで営業

銀だこ

ぶっちゃけイクスピアリとしたら、少し異質かもしれませんが、美味しいものは美味しい!笑

やっぱ銀だこは最高ですよね~!

※11時~21時まで営業

まとめ:「特別な日」が、毎週(毎日)やってくる暮らし

いかがでしたでしょうか。 これが、僕たち夫婦のリアルな金曜の夜の過ごし方です。

時には金曜だけでなく、ボンボで新作がでたり、何か気になる新商品があったりするとその日の夜に行ったりもしますけどね笑

というわけで、改めて冒頭で言っていた3つの問いを改めて答えたいと思います。上記で書いたことが全てではありますが・・・

  • イクスピアリとはどんな場所か?→西洋の町にトリップしたような素敵な空間!
  • ランドシーに入らない18時以降の華金をどう楽しんでる?→説明通り!イクスピアリとボンボを楽しむ!
  • 舞浜に移住するとはどういうこと?→いつもは想像するだけの毎日が、15分歩けばそこは別世界!

パークには入らない。でも、この『パークの雰囲気をかすめる』くらいの距離感が、僕たちの日常にはちょうど良いんですよね~。

かつて大阪にいた頃は、一大決心をして訪れていた憧れの場所でした。

旅行中は慌ただしくてイクスピアリやボン・ボヤージュをゆっくり楽しむなんてできませんでした・・・まぁランドやシーだけで大忙しですし、ぶっちゃけイクスピアリを十分に楽しむ暇はないですからね、ディズニー旅行は┐(´д`)┌

今では金曜日じゃないにしろ、仕事終わりの散歩コースになっていて 『特別な日』が、毎週やってくるようなこの暮らしは、僕たちが舞浜に移住して手に入れた、最高の宝物であり、完全にプライスレスですね。

さあ、ディズニーの魔法を少しだけチャージしたし、また来週も仕事を頑張ろうかな! なーんて、そんな風に思える舞浜が、僕たちは大好きです!!

それでは、最後まで御覧いただきありがとうございました!また見てくださいねノシ

もし舞浜移住に少しでも興味あったならこちらもどーぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)