【ディズニーコレクション#004】蒸気船ウィリーのディテールが凄い!白黒の世界から飛び出した小さな芸術品を語る【トミカ】

【ディズニーコレクション#004】蒸気船ウィリーのディテールが凄い!白黒の世界から飛び出した小さな芸術品を語る【トミカ】

「蒸気船ウィリー企画展」4日目。

本日の展示品(#004)は、ディズニーモータースのドリームトミカシリーズ「ドリームセイラー ミッキーマウス」です。

そう、正直なところ「蒸気船ウィリー」とは厳密に言うと違うのですが・・・ただ、パッケージにちゃーんと

口笛吹いてるミッキーが描かれてるので、もうこれは完全に「蒸気船ウィリー」(モチーフ)ですよね?笑

で、このトミカの凄さは、なんと言ってもこの小さな船体に詰め込まれた、圧倒的な「ディテール」にあります!

船の側面にある「MICKEY MOUSE」の文字や、外輪(パドル)にデザインされたミッキーのアイコン。

ただ白黒に塗っただけじゃない!映画の世界観を表現しつつもオリジナルテイストを加え、この小さなトミカにミッキーをとにかく詰め込もうという、開発者の執念すら感じさせます!

何より可愛い!!

僕がこれを見るたびに思うのは、「神は細部に宿る」ということなんですよね。

どんなに小さなモノでも、そこに作り手のこだわりと情熱が込められていれば、それはただの玩具ではなく「芸術品」になるのだと、このトミカは僕に教えてくれてる気がします・・・それは考えすぎかな?笑

それでは本日はここまで!

次回、明日の展示品は、500円で出会えたあの奇跡のクオリティ!『ガチャガチャ』の「蒸気船ウィリー」です。お楽しみに!

次回

ComingSoon・・・

前回はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)